tane CREATIVE東京オフィスKV

Webサイト・ホームページの制作なら テクニカルSEO
セキュリティ強いWeb制作会社taneCREATIVEまでご相談ください。

このようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください

WordPressで
Webサイトを制作したい

当社は、2012年からWordPressサイトの制作を行っており、WordPressによるWebサイト・ホームページ制作について多くの実績を有しています。

セキュリティに強い
Webサイトを制作したい

当社は、いわゆるJamstackによるセキュリティ、アクセス耐性に強く、表示速度も高速化できる技術と実績を有しております。

指定のCMSで
Webサイトを制作したい

当社は、SITE PUBLIS、QuartettCMSをはじめとした、多くのクライアント指定CMSによるWebサイト・ホームページ制作の実績を有しています。

自社にて更新ができる
Webサイトを制作したい

当社は、ブロックエディタによる、ほぼ全ページの更新を簡単に行えるWebサイト制作の技術と実績を有しております。

効果の出るLPを
制作したい

(LPはほとんど広告代理店様経由でのお仕事であるため、実績には掲載できませんが)当社は、多くの有名企業様のLP制作の実績を有します。

売れるECサイトを
制作したい

当社は、ASPを利用した小規模なECサイトから、スクラッチ開発による業界を代表する巨大ECサイトまで、ECサイト制作の実績を有します。

SEO対策に強い
Webサイトを制作したい

当社は、テクニカルSEOに関しては日本屈指の技術を有しております。また、コンテンツSEOに対するノウハウの移譲も可能です。

クラウドサーバー環境で
Webサイトを制作したい

当社は、主にAWSに関して多くのクラウドサーバー構築実績を有します。また、AWSほど経験値が多くありませんが、Microsoft Azureの実績も有します。

ミドルウェアやOSについても
構築してほしい

当社には、サーバーサイドエンジニアのチームが所属しており、ミドルウェアやOSの設計・実装についても対応できる体制を整えています。

ウェブアクセシビリティに対応した
Webサイトを制作したい

当社は、WCAG2.2規格及びJIS X 8341-3のAA基準に対応したWebサイト制作の技術と実績を有しております。

コンプライアンスを守った
Webサイトを制作したい

当社は、著作権法、商標法、改正個人情報保護法、改正電気通信事業法、改正障害者差別解消法、GDPR等へ対応するWebサイトの制作が可能です。

Webサイトの制作だけでなく
保守もしっかり対応してほしい

当社には、23名の保守・管理専門部署が存在しており、Webサイトを制作した後の保守・管理をお任せいただける体制を保有しております。

事業内容

セキュアで高速なWebサイト制作・CMS構築

多くの上場企業様、金融機関様へのWebコンサルティングで培った知見と、フロントエンドからサーバーサイドまでの最先端技術で、御社のニーズに最適と思われるご提案をさせていただきます。

御社のニーズに合ったWebサイト・ホームページ制作をご提案させていただきますので、こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

また、当社は、Webサイト・ホームページの制作に必要なほぼ全ての知見・技術・実績を有しております。

適切なHTMLコーディングにて
Webサイトの制作が可能

HTML Living Standardに準拠したHTMLコーディングによって、最新の技術やブラウザの実装に対応するようにWebサイト・ホームページを制作することができます。

適切なCSSコーディングにて
Webサイトの制作が可能

BEM記法(CSSの命名規則および構造設計の方法)に準拠したCSSコーディングによって、メンテナンス性を高めたWebサイト・ホームページを制作することができます。

適切なJavaScriptコーディングにて
Webサイトの制作が可能

ECMAScript、Google JavaScript Style Guide、React、Vue.jsといった、各規格に準拠したJavaScriptコーディングに対応することができます。

WordPressと適切なプラグインによる
Webサイトの制作が可能

WordPressだけでなく、テーマやプラグインの脆弱性情報を日々収集しており、バージョンアップを想定した選択・組み合わせをご提案できます。

WordPress以外のCMSによる
Webサイトの制作が可能

WordPress以外のCMSについても、積極的にトライしておりますので、ご指定のCMSについても一度ご相談ください。

フレームワーク・ライブラリを使用した
Webサイトの制作が可能

jQuery、Bootstrap、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.jsといったライブラリ・フレームワークについても、知見と実績を有しております。

適切なミドルウェアによる
Webサイトの制作が可能

PHP、MySQL、MariaDB、Apache、Nginxといったミドルウェアについても、知見と実績を有しております。

主要なOSによる
Webサイトの制作が可能

Amazon Linux 2023、Amazon Linux OS、Rocky LinuxといったOSについても、知見と実績を有しております。

クラウドサーバーの
Webサイトの制作が可能

いわゆるレンタルサーバーやVPSだけでなく、AWSによるサーバー構築についても、対応可能です。

各種MAツール
Webサイトの制作が可能

HubSpot、Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)、SATORIといったMAツールのWebサイト・ホームページへの実装についても対応可能です。

各種WAFの設定
Webサイトの制作が可能

AWS WAFや攻撃者遮断くん、Scutumといったクラウド型のWeb Application Firewall(WAF)だけでなく、各社レンタルサーバーのWAFまで設定可能です。

脆弱性診断をした上での
Webサイトの制作が可能

クラウド型Web脆弱性診断ツールVaddyプロフェッショナル版を使用した脆弱性診断を実施した上で、納品させていただくことが可能です。

各種脆弱性情報に対応した
Webサイトの制作が可能

CMS、プラグイン、ライブラリ、フレームワーク、ミドルウェア、OSに関する脆弱性情報を日々取得しており、その情報に基づいたWebサイト・ホームページの制作が可能です。

Webサイトの死活監視を想定した
Webサイトの制作が可能

CloudWatch、Zabbix、Mackerelといった統合監視ツールによるWebサイトの死活監視を想定したWebサイト・ホームページの制作にも対応可能です。

テクニカルSEO対策を施した
Webサイトの制作が可能

テクニカルSEO対策を実施した、Webサイト・ホームページ制作が可能です。

改正障害者差別解消法に対応した
Webサイトの制作が可能

改正障害者差別解消法にて民間企業にも義務化されたウェブアクセシビリティへの対応として、JIS規格、WCAG2.2規格でのAA基準への対応が可能です。

改正個人情報保護法に対応した
Webサイトの制作が可能

改正個人情報保護法、欧州一般データ保護規則(GDPR)への対応について知見と実績を有しており、Webサイト・ホームページ制作時に対応することが可能です。

改正電気通信事業法に対応した
Webサイトの制作が可能

2023年6月16日に施行された改正電気通信事業への対応について知見と実績を有しており、Webサイト・ホームページ制作時に対応することが可能です。

Webサイト・CMS・サーバーのセキュリティ保守管理

自社で制作・開発したWebサイト・ホームページだけでなく、他社様が制作・開発されたWebサイト・ホームページ、CMS、フレームワーク、ミドルウェア、クラウドサーバーの保守・管理、運用支援を担当させていただきます。

御社のニーズに合った保守サービスを組み上げさせていただきますので、こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

また、当社は、Webサイト・ホームページの保守・管理に必要なほぼ全ての知見・技術・実績を有しております。

適切なHTMLコーディングにて
保守・管理が可能

HTML Living Standardに準拠したHTMLコーディングによって、最新の技術やブラウザの実装に対応するようにWebサイトを保守・管理することができます。

適切なCSSコーディングにて
保守・管理が可能

BEM記法(CSSの命名規則および構造設計の方法)に準拠したCSSコーディングによって、メンテナンス性を高め、高品質な保守・管理を継続することができます。

適切なJavaScriptコーディングにて
保守・管理が可能

ECMAScript、Google JavaScript Style Guide、React、Vue.jsといった、各規格に準拠したJavaScriptコーディングに対応することができます。

WordPressとテーマ、プラグインの
保守・管理が可能

WordPressだけでなく、テーマやプラグインの脆弱性情報を日々収集しており、これらのバージョンアップを実施することができます。

WordPress以外のCMSの
保守・管理が可能

WordPress以外のCMSについても、保守・管理を実施できるように日々努力しておりますので、お使いのCMSについても一度ご相談ください。

フレームワーク・ライブラリの
保守・管理が可能

jQuery、Bootstrap、React、Next.js、Vue.js、Nuxt.jsといったライブラリ・フレームワークについても、保守・管理をすることが可能です。

ミドルウェアの
保守・管理が可能

PHP、MySQL、MariaDB、Apache、Nginxといったミドルウェアについても、保守・管理をすることが可能です。

主要なOSの
保守・管理が可能

Amazon Linux 2、Amazon Linux OS、Rocky LinuxといったOSについても、保守・管理をすることが可能です。CentOSからの変更についてもご相談ください。

クラウドサーバーの
保守・管理が可能

いわゆるレンタルサーバーやVPSだけでなく、AWSについても保守・管理が可能です(Azureもある程度可能です)。

各種MAツール
について対応可能

HubSpot、Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)、SATORIといったMAツールのWebサイトへの実装についても対応可能です。

各種WAFの設定
について対応可能

AWS WAFや攻撃者遮断くん、Scutumといったクラウド型のWeb Application Firewall(WAF)だけでなく、各社レンタルサーバーのWAFまで設定が可能です。

Webサイトの脆弱性診断
について対応可能

クラウド型Web脆弱性診断ツールVaddyプロフェッショナル版を使用した脆弱性診断を、保守・管理作業にて実施可能です。

各種脆弱性情報の
提供可能

CMS、プラグイン、ライブラリ、フレームワーク、ミドルウェア、OSに関する脆弱性情報を日々取得しており、その情報を提供可能です。

Webサイトの死活監視
について対応可能

CloudWatch、Zabbix、Mackerelといった統合監視ツールによるWebサイトの死活監視にも対応可能です。

テクニカルSEO対策
について対応可能

テクニカルSEO対策における改善案の策定と実施についても、保守・管理作業にて実施可能です。

改正障害者差別解消法
について対応可能

改正障害者差別解消法にて民間企業にも義務化されたウェブアクセシビリティへの対応として、JIS規格、WCAG2.2規格でのAA基準への対応が可能です。

改正個人情報保護法、GDPR
について対応可能

改正個人情報保護法、欧州一般データ保護規則(GDPR)への対応について知見と実績を有しており、保守・管理業務のなかで対応することが可能です。

改正電気通信事業法
について対応可能

2023年6月16日に施行された改正電気通信事業への対応について知見と実績を有しており、保守・管理業務のなかで対応することが可能です。

コンテンツ制作・Webデザイン
について対応可能

保守・管理業務のなかで、新しいページを追加するなどのコンテンツ追加や、その際のWebデザインについても対応可能です。

更新作業などWebサイトの運用支援
について対応可能

保守・管理業務のなかで、Webサイトの更新業務やレポーティング、英語サイトにおける英語翻訳等の運用支援業務についても、対応可能です。

Webサイトに関する各種ご相談
について対応可能

Webサイトに関することであれば、窓口担当者にご相談いただければ、当社が調べて回答することが可能です。高額なWebコンサルタントの代わりにご利用いただいている企業が増えています。

taneCREATIVE東京オフィスの特長

日本でもトップレベルのSEO対策で成長してきたWeb制作会社です

日本でもトップレベルのSEO対策で成長してきたWeb制作会社です

Web制作会社である当社の場合、クライアントに期待される集客ルートに第一は、SEO対策になります。

当社は、Web制作会社でありながら、サーバーの高速化、ネットワークの高速化、レンダリングの高速化にワンストップで対応する技術力を有しており、高速化対策とそれに基づくテクニカルSEO対策については、Web制作会社のなかでもトップレベルの技術力を有しているのではないかと考えております。

Googleから当社のサイトがどう評価されているかに関しては、Googleが提供している「PageSpeed Insights」という無料診断ツールにて、taneCREATIVEのHOMEページを診断してみてください。

日本でもトップレベルのセキュリティ対策で成長してきたWeb制作会社です

日本でもトップレベルのセキュリティ対策で成長してきたWeb制作会社です

taneCREATIVE東京オフィスでは、上場企業様、大手企業様のWeb制作を担当させて頂いておりますので、厳しいセキュリティ対策の意識をもってWeb制作・保守業務を担当させていただいております。

最近ではWordPressのセキュリティ対策で名が知られるようになってきましたし、ライブラリ、フレームワーク、ミドルウェア、OSのセキュリティ対策も出来るという点では、「日本のWeb制作会社のなかでもセキュリティ対策に強いWeb制作会社です」と言って良いのではないか考えております。

東京都内であればどこでも伺います

東京都内であればどこでも伺います

お打ち合わせに伺えるエリアは、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町、大島町の全54市区町です。

Web会議が多い当社ですが、プロジェクトがスタートする際には、できる限り伺わせていただいております。

taneCREATIVE東京オフィスへのアクセス

所在地

  • 〒143-0023東京都大田区山王2丁目5−13 大森北口ビル5-60
  • TEL 03-6809-9316

最寄り駅

  • 京浜東北線大森駅徒歩約2分

taneCREATIVE株式会社について

わたしたちは何者なのか

当社は、東京の大手企業様向けに、SEO並びにWordPressをはじめとする各種CMSの研究・実装を続けてきたチームが、2012年に佐渡島で起業をし、その後、新潟、群馬、富山へとオフィスを拡大してきたWeb制作会社です。

2012年の起業後、業界でもかなり早い段階でレスポンシブWebデザインの実装に取り掛かり始め、ホワイトハットSEOの制作会社として一定の評価を獲得しながら、以降、PHP、JavaScript、Apache、MySQLといったミドルウェアや、データベース、AWS、VPSといったサーバーの構築・設定まで、Webサイト・ホームページ及びWebシステムの開発・保守・管理を行えるエンジニアを佐渡本社、新潟オフィス、群馬オフィス、富山オフィスに集結させてきました(東京オフィスはコンサルティングのみ)。

最先端の制作・開発案件は、佐渡本社、新潟オフィス、群馬オフィス、富山オフィスにて対応する体制を構築しています。

一方で、佐渡島2拠点目となる佐渡河原田オフィスを設置し、Webサイト・ホームページの保守・管理を迅速かつ丁寧に行える体制を構築してまいりました。
現在WordPressサイトの保守・管理はもちろんのこと、スクラッチ開発による大規模サイトから、小規模でかつセキュリティに強いクローズドな国産CMS、ECサイトまで数百サイトの保守・管理を担当させて頂いております。

一方で、自分たちを格好よく見せるためのコストを削減してきました。クライアント側に私たちを見つけ出して頂けるように最低限度の情報発信だけはしていますが、営業コストの支出にも消極的です。

営業担当者はおりませんし、いわゆる有料のメディアプロモーションにも積極的ではありません。

当社は、必要十分なスキルとホスピタリティーのあるサポートを、新潟、群馬、富山からのリモートワークにて提供することに注力し、分不相応なオフィスや営業・プロモーションにお金を使わずに、費用対効果に優れたWebサイト、ホームページの保守・管理を提供できる体制構築に注力している、少しだけ変わったWeb制作会社です。

tane CREATIVEスタッフ
佐渡本社の風景
佐渡本社のスタッフ

Webサイト・ホームページ制作サービスでWeb幹事アワード2024にて表彰されています

当社は、2023年12月よりWeb幹事に登録をし、Web幹事さんからご紹介いただいているコンペに参戦してまいりました。

そのうえで、1万5千社登録されているWeb幹事登録制作会社のうち、2023年1月~2024年6月の期間で登録した制作会社のなかではベスト(新人賞)という評価をいただきました。

※幹事AWARD事務局様からのコメント

新人賞の受賞、誠におめでとうございます。
デザイン力はもちろん、セキュリティー面も考慮したホームページ制作は短期間で多くのお客様を魅了し続けています。
また、ホームページが快適に使える高速化の技術、テクニカルSEOの対策技術にも長けており、お客様より高い信頼を勝ち得ています。
これからも確かな技術力を用いて、より多くのお客様の課題を解決されることを楽しみにしております。
更なるご活躍、心よりお祈り申し上げます。

幹事AWARD2024

保守・管理サービスでJ-Startup NIIGATAに選定されています

2021年に、「リモートによるWebアプリケーションのセキュリティ対策をパッケージ化、首都圏大手企業に提供」している点が評価され、J-Startup NIIGATAに選定されました。

※「J-Startup NIIGATA」とは、経済産業省が2018年に開始したJ-Startupプログラムの地域版として、新潟発のロールモデルとなるスタートアップ企業群を明らかにし、官民連携により集中的に支援する仕組みを構築することで、新潟県におけるスタートアップ・エコシステムを強化する取組です。

J-Startup NIIGATA

当社の与信について

当社は、起業以来、地道にまじめにコツコツと仕事をしてきており、黒字経営を続けております。

その結果、Web制作会社としては、比較的堅実な財務体質となっております。

数か月に1度程度帝国データバンク様が訪問調査をしていただいておりますので、帝国データバンク様より与信情報を取得いただければ幸いです。

東京都の実績

RECRUIT採用情報

一緒に働いてくれる仲間を募集しています!
詳しい内容は、下記の希望する項目を選択してご確認ください。

CONTACTお問い合わせ

お仕事の依頼やご相談、弊社ご説明など、お気軽にお問合せください。 内容確認後、担当者よりご連絡させていただきます。